FAQ
システム・操作方法等に関して、よくあるご質問にお答え致します。
| Q1-1. |
動作環境について教えてください。 |
| A1-1. |
Windows XP、Vista、7、8で動作します。MacOSやWindowsRTでは動作しませんのでご注意ください。詳しくはこちらでご確認ください。 |
| Q1-2. |
MacOSを利用し、Boot CampでWindowsを動作させています。動きますか? |
| A1-2. |
ネイティブモードで指定動作環境のWindowsであれば動作しますが、仮想環境での動作は保証しておりません。 |
| Q1-3. |
Windows8.1にアップデートしました。動きますか? |
| A1-3. |
はい。動作します。 |
| Q1-4. |
インターネット接続環境がない場合でも閲覧は可能ですか? |
| A1-4. |
コンテンツのダウンロード後、一度認証が済んでいればインターネットへの接続は必要ありません。 |
| Q1-5. |
ブラウザに依存しますか?その場合の対応ブラウザはなんですか? |
| A1-5. |
ダウンロードしたコンテンツの閲覧にはブラウザは必要ありません。 |
| Q1-6. |
交通工学ハンドブック2014を更新する場合には、どうしたらいいですか? |
| A1-6. |
「マイページ」より差分更新用ファイルをダウンロードして、既存のファイルと差し替えてください。 |
| Q1-7. |
交通工学ハンドブック2014を更新する場合には、費用がかかりますか? |
| A1-7. |
いいえ。掛かりません。 |
| Q1-8. |
交通工学ハンドブック2014のコンテンツデータを紛失してしまいました。再ダウンロードができますか? |
| A1-8. |
コンテンツデータを紛失しても「マイページ」から再ダウンロードできます。ただし、アクティベーションを行ったパソコン以外では動作しませんのでご注意ください。 |
| Q1-9. |
交通工学ハンドブック2014がうまく動きません。どこに問い合わせをすればいいですか? |
| A1-9. |
交通工学ハンドブック販売サイトの「お問い合わせページ」からお問い合わせください。 |
| Q2-1. |
以前は書店で購入しました。2014年度版も書店での購入はできますか? |
| A2-1. |
DVD版であれば2008年版と同じく全国主要書店で購入が可能です。ただし、ダウンロード版とは価格が異なりますのでご注意ください。 |
| Q2-2. |
DVDで欲しいのですが、どこで購入できますか? |
| A2-2. |
全国主要書店で購入可能です。ただし、ダウンロード版とは価格が異なりますのでご注意ください。 |
| Q2-3. |
かなり古いハンドブックを持っています。同じような書籍販売はありますか?
|
| A2-3. |
2014年版はダウンロード版かDVD版のみの販売となります。 |
| Q2-4. |
ダウンロード版とDVD版で価格が違うようですが、中身に差はありますか?
|
| A2-4. |
いいえ。ありません。 |
| Q2-5. |
2008ユーザー登録者バージョンアップ価格とはなんですか?
|
| A2-5. |
2008年版のハンドブックをお持ちの方でユーザー登録がお済の方が利用できる価格です。バージョンアップ価格での販売は、2014年3月で終了いたしました。
|
| Q2-6. |
交通工学ハンドブック2014を購入したのですが、コンテンツはどこにあるのですか?
|
| A2-6. |
交通工学ハンドブック販売サイトの「マイページ」へ移動していただくと、購入ライセンス一覧という項目があり、その中の「ダウンロード」を押すとコンテンツをダウンロードできます。 |
| Q2-7. |
購入については、どこに問合せればよいですか?
|
| A2-7. |
交通工学ハンドブック販売サイトの「お問い合わせページ」からお問い合わせください。 |
| Q2-8. |
交通工学ハンドブック2014を複数購入するには、どうすればよいですか?
また、複数購入による割引はありますか?
|
| A2-8. |
複数購入の場合には、ボリュームライセンスをご購入ください。個人・法人を問わずに同一名義人のPCでご利用になれます。ボリュームライセンス数には、1、5、10、20、50の5パターンを準備しています。同時に多くのライセンス数のボリュームライセンスをご購入頂くほど、1ライセンス当たりの価格は割引になるように設定されています。最初に購入されたユーザーIDを用いて、1ライセンスにつき1台のPCにインストールできます。 |
| Q2-9. |
追加でライセンスを購入するには、どうすればよいですか?
|
| A2-9. |
交通工学ハンドブックダウンロード版もしくはDVD版をご購入いただき、交通工学ハンドブック販売サイトの「マイページ」へ移動していただくと、「ボリュームライセンスの購入ページへ」のリンクがあります。 |
3. 交通工学ハンドブック2014の認証(アクティベート)について
|
| Q3-1. |
認証(アクティベート)とはなんですか? |
| A3-1. |
交通工学ハンドブック2014は不正使用防止のためコピープロテクトが施されています。購入後、初回起動の際に一度認証(アクティベート)サーバーにアクセスし、お客様のPCを登録させていただくことを言います。 |
| Q3-2. |
購入したあと、書類が届きました。この書類の「ライセンスキー」はどのように使うのですか? |
| A3-2. |
ライセンスキーとは認証(アクティベート)時に必要なキーになります。このライセンスキーを初回起動時に入力して、認証(アクティベート)を行ってください。 |
| Q3-3. |
ライセンスキーがどこにあるのかわかりません。 |
| A3-3. |
ご購入後郵送にてお送りしますので大切に保管してください。届かない場合は、交通工学ハンドブック販売サイトの「お問い合わせページ」からお問い合わせください。
|
| Q3-4. |
書類を紛失してしまいました。ライセンスキーがわかりません。再発行できますか? |
| A3-4. |
交通工学ハンドブック販売サイトの「お問い合わせページ」からお問い合わせください。
|
| Q3-5. |
パソコンを新しく買いなおす場合、同じ「ライセンスキー」は利用できますか?
|
| A3-5. |
パソコンを買いなおした場合のために予備として1ライセンスにつき2台のパソコンで認証(アクティベート)をすることができます。3台目以降は認証(アクティベート)が行えませんのでご注意ください。3台目で認証(アクティベート)を行いたい場合は、ボリュームライセンスをご購入ください。なおボリュームライセンスは、1ライセンスにつき1台の認証(アクティベート)となります。
|
| Q3-6. |
自宅PCと業務用PCの両方で閲覧したいのですが、どうすればいいですか? |
| A3-6. |
ボリュームライセンスをご購入ください。
|
| Q3-7. |
インターネット接続環境がありません。認証(アクティベート)ンはどのように行えばよいでしょうか? |
| A3-7. |
FAXまたは電話で行うことができます。詳しくはこちらを参照してください。
|
| Q3-8. |
認証(アクティベート)できませんでした。何が原因ですか? |
| A3-8. |
認証(アクティベート)する際にアンチウィルスソフトが悪影響を与えている可能性があります。アンチウィルスソフトの設定をオフにしてから、再度、コンテンツデータをダウンロードして、認証(アクティベート)を行ってください。
|
| Q3-9. |
認証(アクティベート)できませんでした。また、アンチウィルスソフトをオフにすることがコンピュータの管理者でないため認められていません。どうすればよいですか? |
| A3-9. |
ダウンロードしたコンテンツデータを解凍する際にアンチウィルスソフトが特定のファイルを削除している可能性があります。コンテンツフォルダ内(JSTE_HB2014フォルダ内)にPlay.QZ_及びPlay.W_Xファイルが格納されているかご確認ください。不足しているようでしたら、[Play.QZ_]、[Play.W_X]からファイルをダウンロードしていただき、JSTE_HB2014フォルダ内直下に保存後、再度、認証(アクティベート)を行ってください。
|
| Q4-1. |
2008年版のハンドブックを購入しましたが、ハンドブックIDがわかりません。どこで確認できますか? |
| A4-1. |
2008年版を購入され、尚且つユーザー登録されたお客様はメールにてハンドブックIDとパスワードをお知らせしております。メールが見当たらない場合は、交通工学ハンドブック販売サイトの「お問い合わせページ」からお問い合わせください。 |
| Q4-2. |
2008年版ハンドブックIDのメールを誤って削除してしまいました。再発行できますか?
|
| A4-2. |
交通工学ハンドブック販売サイトの「お問い合わせページ」からお問い合わせください。 |
| Q4-3. |
ハンドブックIDのパスワードがわからなくなってしまい「マイページ」にログインできません。確認方法、または再発行の方法を教えてください。 |
| A4-3. |
ログインページの下部にある「パスワードを忘れた方はこちら」を押して、登録してあるハンドブックIDとメールアドレスを入力してください。登録してあるメールアドレスに再発行した新しいパスワードが送られます。 |
| Q4-4. |
登録内容を変更したいのですが、どうしたらいいですか? |
| A4-4. |
交通工学ハンドブック販売サイトへログインし、「マイページ」へ移動してください。
そのページで登録内容の確認・変更を行うことができます。 |
| Q4-5. |
ハンドブックIDとパスワードを変更したいのですが、どうしたらいいですか?
|
| A4-5. |
交通工学ハンドブック販売サイトへログインし、「マイページ」へ移動してください。
そのページでハンドブックIDとパスワードの変更を行うことができます。 |
| Q4-6. |
ハンドブックIDを登録すると、どのようなメリットがありますか? |
| A4-6. |
ハンドブックIDを登録していただくと、コンテンツのアップデートを行うことができます。また、ボリュームライセンスを購入するためには、このハンドブックIDを使ってアクセスできるマイページから申込をして頂く必要があります。 |